先輩の声
橋場 剛
(東京都出身)
16年目 職長

どんな会社ですか?
年齢層が若く、一人一人が仕事に対して自覚と責任を持ち、活気ある会社です。
良いと思う会社の制度は?
資格取得制度。ただ取得するだけでなく、積極的に重機の操作、運転もやらせてもらえて、やる気があればチャンスがたくさんあるところです。
今後の目標は?
いろいろな現場でたくさんの体験をし、その経験を糧に知識と技術を向上していくことです。
田仲 康剛
(沖縄県出身)
12年目 クレーンオペレーター

どんな会社ですか?
自分を含め皆が意見を言い合うことができ、それぞれの意見が反映される会社。仕事ではもちろんプライベートでも面倒見のいい先輩が多い会社です。
良いと思う会社の制度は?
社長を含め従業員一同での社員旅行や各行事、イベントがあり雰囲気良くコミュニケーションがとれるところです。
今後の目標は?
先輩方に認めてもらえる(任せてもらえる)職人になることです。
水澤 敬介
(新潟県出身)
8年目 職長

どんな会社ですか?
20代、30代が中心になって現場を回しているところ。
良いと思う会社の制度は?
髪型自由!
今後の目標は?
1級土木施工管理技士資格取得。
宇津木 葵
(埼玉県出身)
3年目 職長

どんな会社ですか?
1人1人が仕事に対する意識が高くオンオフがはっきりしており、先輩方もとてもやさしいので初めてやる方にもやりやすい環境です。
良いと思う会社の制度は?
資格取得です!若手の育成に向けて早く資格が取れます。重機に乗りたい方は頑張れば1年目で乗らせて頂けるかも!
今後の目標は?
先輩を抜く事!お世話になった先輩方を超えて頭を張りたいです。
新入社員の声
比嘉 健太
(沖縄県出身)

入社のきっかけは?
私は沖縄産業開発青年協会にいました。県外に出たい気持ちがあったので、沢山の会社説明会の中で自分に条件が合っていたのと教官から若いうちでしか県外を経験出来ないとアドバイスを頂き鷹城重機に決めました。
入社してみて…
沖縄の先輩方がいてとても話しやすく他の先輩も優しく丁寧に分かりやすく仕事を教えてもらいとてもいい環境で仕事が出来ています。
今後の目標は?
今後は、後輩たちが出来たので良いお手本となれるように頑張りたいです。
冨士川 生真
(神奈川県出身)

入社のきっかけは?
高校で色々な会社情報が載っている冊子で鷹城重機を見つけました。自分がやりたい仕事が出来ると思いました。
入社してみて…
仕事は大変で疲れる事もありますが、それと同じくらい楽しい事もあって、会社のいろんなイベントも一緒に出来るのは楽しく思います。
今後の目標は?
ユンボに乗るという目標の為に、手元作業を完璧にしてもっと仕事を任されるように頑張ります。
金城 一希
(沖縄県出身)

入社のきっかけは?
在学中に会社説明会を受け仕事内容や会社に興味を持ち、実際に会社見学をさせて頂いた時の会社やその場にいた方々の雰囲気がすごく良く入社する事を決めました。
入社してみて…
会社全体の雰囲気も良く、相談ができる先輩たちが多くいて楽しく仕事をする事が出来ています。
今後の目標は?
一つ一つの作業を早く覚えて、会社に貢献できるように頑張りたいです。
-
テスト3
テスト3
テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3テスト3 -
テスト2